【-1.0kg】DAY2 調子に乗って炭水化物を摂取してしまった日。ベジエも試す

さて、二日目です。初日で0.8kg減ったので、この調子でガンガン減らし続けて、停滞期に入る前に6kg達成したいところなのですが、さてどうなるでしょう。

昨日も書いたとおり、優光泉でプチ断食をする予定だったんですが、木曜日まで届かないので、今日は安田美沙子が宣伝している「ベジエ」というグリーン酵素スムージーを買ってきました。

th_2016-04-13 11.18.01

健康とかダイエットに全く興味がなかった僕なので知らなかったのですが、最近はこういう粉のスムージーが流行ってるらしいですね…。

これ、一袋200g入りで1回10-20gで10-20回分程度の分量なのですが、これで二千円以上するんですよ!ちょっと高い…

まぁ、効果が出れば払えない金額ではないので、別に良いんですけどね…

ちなみに、コレは狙ったわけではないんですけど、実は結婚式を挙げるハワイのチャペルも安田美沙子と同じ「アロハ・ケ・クア・チャペル」なんです。

wedding_img

安田美沙子のファンなのか、というと別にそういうわけでもなく、たまたまハワイのチャペルで1番気に入ったのがこのチャペルだったんです。つくづくご縁があるな~と勝手に感じてますw

安田美沙子の挙式の様子はこちら→特設サイト

というわけで、話は大分それましたが、今日のダイエットのお話へ。

DAY2 朝食

th_2016-04-12 12.06.13 ベジエ+豆乳

今日の朝食は、冷蔵庫に入っていたヤクルトと、グリーン酵素スムージーのベジエを豆乳で割って飲んでみました。

ヤクルト 26kcal
ベジエ グリーン酵素スムージー 57.4kcal
豆乳 68kcal
合計 151.4kcal 

ベジエは、開封した瞬間にぱあっと甘い匂いがしました。粉を鼻に近づけ香りを嗅いでみると、抹茶のような匂いもありますね。

th_2016-04-12 13.07.51

コップにスプーン1-2杯を入れて、豆乳で割ってみました。

ベジエを豆乳に溶かして混ぜた写真

飲んでみると、思ったより甘さが強めでした。マンゴーとバナナの味が1番印象的で、全然飲みにくくはありませんでした。これなら毎日でも飲めそうですけど、でもやっぱり甘すぎるので、どうなんでしょう?もっと甘さ控えめでも良いのでは…?と個人的には思いますが…

DAY2の昼食 サーモン生春巻き+しめさば昆布じめ+味噌汁

th_2016-04-12 14.54.54
サーモン生春巻き 122kcal(記載なしのため推定)
しめ鯖昆布じめ 8切 340kcal(記載なしのため推定)
カップ味噌汁 47kcal
合計 509kcal

昨日みたいな昼食がバランスが良いのはわかっているのですが、コンビニは誘惑が多くていかんですね…
目に飛び込んできたのは「しめ鯖」…

しめ鯖って食べて良いんだろうか…と一応ググッて見ると

  • しめ鯖は高カロリーである
  • 鯖に含まれるEPAがGLP-1の分泌を促すことで痩せやすくなる
  • 満腹中枢を刺激してくれるPYYのおかげで空腹感を減らせる・腹持ちも良い
  • 血液サラサラ効果や疲労回復・肝機能の改善も

と、カロリーは高いものの、しめ鯖は糖質制限だけでなく、ダイエット全般にいい食材とのこと。鯖缶をダイエットにオススメしてる人も居ました。

ってことで、今日はサラダチキンのかわりにしめ鯖に決定。
あとはサーモンの生春巻きと、これだけだと塩分が少なくて寂しかったので、味噌汁も追加しちゃいました。

味噌汁があると、グンと食事した感が出ました。

空腹時の秘密兵器を投入

脂っこいしめ鯖を食べたので多少マシとはいえ、食事の量は半分くらいになっているため、やっぱり空腹感が辛いです。
そこで、今日は秘密兵器を用意!

th_2016-04-12 14.52.57-2 tansansui

秘儀、炭酸水!

砂糖が入ってるやつじゃなくて、純粋な炭酸水なので、カロリーもゼロだから飲み放題ですよね!(多分)
これを飲めば、喉がシュワシュワして何か口に含んでる感も出ますし、胃の中も炭酸で少し膨らむ感じがして、気が紛れます。

08789165

あぁ^~胃がしゅわしゅわするんじゃぁ^~

DAY2 夕食

th_2016-04-12 21.23.37-2 th_2016-04-12 21.53.32
柚子ポン酢ドレの蒸し鶏サラダ 182kcal
冷やし中華 300kcal(推定)
合計 482kcal

セブンイレブンで買ってきた柚子ポン酢ドレの蒸し鶏サラダと、冷やし中華の具だけをメインに麺も少し、というメニューです。サラダチキンは写真に写ってますが、食べませんでした。

お気付きの通り、冷やし中華の麺で炭水化物をとっちゃいました。いろいろ調べてると、「きつすぎる糖質制限はあまりよくない、ゆるい糖質制限の方がいい」という記事を読んでいたので誘惑に負けて食べてしまいました…汗

まるまる1日ぶりの麺は、それはもううまかったんです…びっくりするほど美味しかったんです…

明日からはまた頑張るので、許して下さいまし…

DAY2の摂取カロリー合計

DAY2の摂取カロリー合計 1142.4kcal

あらー!気付かずに結構カロリーとっちゃってました…いかんですね。

よく、レコーディングダイエットとか「記録するだけで痩せる」って言っていて、(岡田斗司夫もやってましたね)

そんなわけあるかいな。食事を記録するだけで痩せるなんて意味がわからない… 

って、思ってたんですよ。でも、自分で実際に初めて見ると、ただ食事を羅列してカロリーを計算するだけで「あ、今日は食べ過ぎたな」とか「この食事メニューは意外とカロリー高いんだ」といろいろ発見があって、意識が変わりそうな気がするんですよね。

そうか、レコーディングダイエットのキモは意識するって事だったんだ!

と自分で試して、初めて気づくことができました。

毎日カロリーをつけてるのに、そういうことに意識が行かない人がもしいるとしたら…思考停止したロボットみたいな存在ですよね…おそろしや。

DAY2の体重測定

さて、お待ちかねの体重測定の時間です。ちょっと食べ過ぎちゃってるので、今日は増えてないか心配です…

  今日の数値 前日比 累計
体重 93.2kg -0.2kg -1.0kg
体脂肪 32.0% -0.2% +0.1%
腹囲 109.8 +0.4cm -1.2cm

炭水化物を食べてしまった割には、体重は今日も0.2kg減ってくれて、トータルで1kgの減量になりました!

体脂肪も昨日は増えてしまっていたのですが、今日は少し減り。まぁ、それでも開始前より0.1%高い数値なのですが…

あと、一つ困ったのが腹囲の測り方何ですよね。
毎回ピッタリ同じ場所ではかれないのと、少しずれただけで腹囲のサイズってすぐに変わっちゃので、なかなか細くなったのかどうなのかが判断しにくい所…いい測り方無いんですかね…

 

というわけで、ダイエット2日目でした。
また明日お会いしましょう!チャオ!

 

Twitter で2週間ダイエット奮闘記をフォローしよう!


糖質制限ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です