「青汁は健康にいい」は誰でも知ってることですが、じゃあ青汁を毎日飲んでる人がどれくらい居るのか、っていうと実際はほとんど居ないんですよね。

なんて方がやっぱり多いんじゃないでしょうか。
あともう一つの理由として

っていう人も多いみたいです。
実際、コップに青汁を入れて、水を入れて混ぜて飲む、となるとコップとスプーンを洗わないといけないので面倒ですしね。
僕も何度か青汁とか酵素スムージーとか買ったんですけど、結局飲むのがめんどくさくなっちゃってそのまま放置しちゃってるのがいっぱいあります。

今日紹介するのは、そんな今までの青汁の常識を変える、新感覚の青汁が「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」です。
目次
黒糖抹茶青汁寒天ジュレって何?

黒糖抹茶青汁寒天ジュレはまるで抹茶ゼリーのような上品な甘さ
黒糖抹茶青汁寒天ジュレは、青汁ではありません。青汁の成分をギュッと凝縮したゼリーです。
最初に話したとおり、「青汁は健康に良い」とはわかっていても、「飲むのが面倒」だったり、「味が美味しくない」ことが理由でなかなか続けられない人が多いのが事実。
そこで、この黒糖抹茶青汁寒天ジュレの大手製薬会社のKOWA(興和新薬株式会社)が考えたのが「だれでも美味しく続けられる青汁」なのです。
青汁がゼリーになった!?から簡単に食べやすい!後片付けも不要

ゼリーだからそのまま食べるだけ!洗い物不要!
青汁をそのままゼリーにすることで、まず水に溶かす必要が無いんです。
パッケージからツルンと出して、そのままパクっ!
それだけで青汁が食べれちゃう。
だから、コップもスプーンも洗わなくて良いんです。これって、すごい画期的だと思いません?
黒糖抹茶青汁寒天ジュレを実際に食べてみました
コップもスプーンも洗わなくて済むからすごく手軽に食べれるってのはわかりました。
でも、やっぱり気になるのは味ですよね?どんなに手軽に食べれるって言っても、味が美味しくなければ意味が無い。ですよね?
私の経験上、「ちょっと苦くてすきじゃないけど健康のために我慢して飲もう」っていう青汁は、絶対に続かないんですよ。
今まで何度も試してそうだったんですから、断言できます。
「青汁は美味しくないと絶対に続かない」
というわけで、黒糖抹茶青汁寒天ジュレを注文してみたので、実際に食べてみました。
注文してから、大体2日で届きました。宅配業者は選べなかったんですが、持ってきたのが佐川急便でした。

ダンボールから取り出してみると、こんな感じ。
右が30日分のジュレが入った箱。左が商品説明の小冊子です。

他にも、健康を習慣づけするための手帖や、「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」についてのうんちくが書いてある情報冊子等がいくつか入っていました。

商品の箱自体は小さいんですが、手に持ってみると意外とずっしりという感じです。
パッケージに書いてある重さを見ると450g有るみたいです。
よく考えてみたら、30個のジュレが入ってるんですから、当たり前ですねw

パッケージは手のひらサイズでこんなにコンパクト。
これならどこにでも持ち運べるので、お昼ごはん用にオフィスにももっていけますね。

パッケージの封を開けると、なかからツルっと出てきます。
このままパクっとかぶりつけるので、手も汚れず、シェイカーやコップ、スプーンを洗う必要もありません。
手に持っただけで、プルプルするくらい柔らかいゼリーなんです!
普段はパッケージからツルッと出してそのままパクっと食べちゃえば良いのですが、せっかくなのでお皿に出してみました。
青汁って言うので、青か緑色なのかな、って思っていたのですが実際はちょっと黒いです。
正直あんまり見た目はよくありませんねw
まぁ、ようかんみたいなものだと思えば、そんなに違和感はないかもしれません。
黒糖の甘い香りがふわっと

封を開けてちょっと匂いを書いてみると、甘い香りがします。
なんの甘さかなーってすこし考えてみると、黒糖の香りですね、これ。
青汁ってクマイザサとかいろんな植物のエキスが沢山入ってるので(それがメインの成分だからねw)どうしても野菜臭さとか植物っぽい匂いがしてしまいがちです。今まで飲んだ青汁って、どんなに「これは美味しく飲める青汁です」って謳っててもやっぱり嫌な感じが抜けませんでした。
でも、この黒糖抹茶青汁寒天ジュレは全然嫌な感じがしません。
気になる味は…あれ?意外と美味しいじゃん?
さて、じゃあ肝心の味はどうでしょう?
パクっと一口。
・・・

あれ、これめっちゃ意外と美味しいじゃん!これなら全然食べれるかも!
ってのがほんとに正直な第一印象!
食べる前までは「どうせ甘さで青汁の苦味をごまかしてるんでしょ?」って思ってたんですが、全然そんなことないです。
ぱくっと食べた瞬間は、ちょっとトマトっぽい酸味とにんじんっぽい味が…でも嫌な感じじゃなくて…
あ、野菜ジュースっぽい味だ!それも結構おいしいやつ。
甘すぎるなんてこともなく、全然ちょうどいいくらいですね。
もちろん、抹茶の渋みも有るっちゃ有るんですが、逆にそれがいいアクセントになっていて、味に深みが出てる感じ。
これなら、青汁だって言わずに子供に食べさせても、ふつうにバクバク食べてくれそう。
販売ページの口コミには

って書いてあったんですけど、なるほどなーって。旦那だけじゃなくて、子供の弁当に入れてもいいかも。
結論、これなら続けられるって思いました!
ネットの評判では「スイーツみたい」って言うけど…それは多分嘘…じゃないかな…
正直、買う前にネットで色々見てた時は「和菓子みたい」とか「ほぼスイーツです!」って書いてあって、実際どうなのかなーって半信半疑でした。
実際に食べてみた感想として、正直に言うと…

「和菓子っぽい」とか「ようかんみたい」、「スイーツみたい」って書いてあるのは、本当に食べた人の口コミとは正直思えません。
黒糖がはいったゼリーっていう情報だけで食べずに想像で書いたんじゃないかな、と思ってます。
でもね、でもね。美味しいのはホント!
この青汁なら毎日食べれるってのもホントです、たぶん。
青汁ってよりは甘めの野菜ジュースっていう感じです。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの口コミを調べてみた
私だけの感想じゃあ「えーほんとに?大げさに言ってるんじゃないの?」って思いますよね?
もし私だったら絶対疑ってます。だって、青汁なのにデザート感覚なんて信じられないですもん…
というわけで、私以外にも実際に黒糖抹茶青汁寒天ジュレを体験した人の口コミを集めてみました。

味も、青汁臭さが全く無くて、すごく美味しい!悔しいけど。
黒糖の甘味のおかげで和菓子っぽい印象なんですけど、決して甘すぎなくて、ちょうどいい甘さ。
「野菜不足だけど忙しくて…」って人は手軽に食べれるのでぜひ試して欲しいですね

黒糖の甘味が少し強くて個人的にはすこし苦手かも。
でも、甘すぎるっていうわけではなく甘さはちゃんと控えめだし、青汁のエグみが無いので、子供や旦那にはオススメかも。

食物繊維が足りてないんだろうな、ってのはなんとなくわかってたので、青汁を飲まなきゃ、とはずっと思ってました。でもやっぱり美味しくないと続かないんですよね。
友人に相談したら「デザート感覚で食べれるから試してみたら?」って言われて、この黒糖抹茶青汁寒天ジュレを買ってみたら…
なんでもっと早く食べなかったんだろう。というかもっとたくさん食べたい!(※いくら青汁だからって食べ過ぎたら太りますよね 笑)
無事ぽっこりお腹も少しづつ凹んでいてるし、肌の調子も良くなった気がします。
いろいろ調べてみたら、こういう「デザートみたいだからこれなら続けられる」っていう声がほとんどでした。
たまに「ちょっと甘すぎるかも?」という声もありましたが、それでも「甘すぎるわけではない」と好みの問題のようです。
今までの青汁がダメだった人でもぜひ試して欲しい、新感覚の青汁ゼリー「黒糖抹茶青汁寒天ジュレ」は本当にオススメできるみたいですね。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの成分
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの全成分表がコチラです。
難消化性デキストリン、黒糖、ココナッツの花蜜、クマイザサ粉末、イソマルトオリゴ糖粉あめ、寒天、殺菌植物性乳酸菌末、抹茶、植物発酵エキス/ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、ヒアルロン酸、香料、乳化剤、グレープフルーツ種子抽出物
気になる成分をもう少し詳しく紹介してみますね。
難消化性デキストリン
難消化性デキストリンとは、字の通り「消化されにくいデキストリン」です。
じゃあデキストリンって何か?っていうと、α-グルコースが結合した物質の総称で、要するにデンプンの一種です。
食物繊維の代用としてよく使われている難消化デキストリンは、糖の吸収を遅らせ、血糖値の上昇を抑えたり、腸を整えてくれたり、脂肪の吸収を送らせてくれるなど、ダイエットの強い味方です。
クマイザサ(熊笹・クマザサ)

クマイザサはイネ科のササです。
青汁の主成分というと、このクマイザサか大麦若葉がよく使われますよね。
クマイザサには食物繊維をはじめ、デトックス効果のあるクロロフィルやビタミンC、ビタミンB1、B2、ビタミンK、カルシウム、鉄分など豊富な栄養が含まれています。そのため、コレステロールを低下させたり、解毒作用、整腸作用、貧血の解消など、デトックスやダイエットに効果を発揮します。
また、クマイザサには食物繊維が非常に豊富に含まれています。
クマイザサの食物繊維量はさつまいものなんと29倍!レタスと比べるとなんと60倍も!
そりゃあ、どの青汁にもクマイザサが入ってるはずですわ、と納得しちゃいました。
黒糖

黒糖には、上白糖の440倍のカリウム、上白糖の240倍のカルシウムなど栄養豊富で、しかもヘルシー。
自然由来の甘みだから、甘すぎず、安心です。
ココナッツシュガー(ココナッツの花蜜)

ココナッツの花の蜜を煮詰めて作ったココナッツシュガーを配合。
ココナッツシュガーはカリウムやカルシウムが豊富で、栄養価が高くスッキリとした甘味になります。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレは食べてみると意外と甘いんですけど、砂糖が入ってるんじゃなくてこういう自然な甘さを使ってるんだと思うと安心して食べられますよね。
それ以外にも植物を発行させた特別エキスが40種類も配合

明日葉、アスパラガス、アルファルファ、インゲン、かぼちゃ、カリフラワー、キャベツ、きゅうり、グリーンピース、クレソン、ケール、ごぼう、ゴマ、米、しそ、しょうが、たまねぎ、チンゲンサイ、昆布、さとうきび、セロリ、大根、とうもろこし、トマト、パセリ、ビーツ、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草、三つ葉、紫芋、モロヘイヤ、ラディッシュ、緑豆もやし、レタス、レモン、なす、にんじん、ねぎ、白菜
など、約40種類の植物を発酵・熟成させて栄養を凝縮したエキスが配合されてます!
これだけの種類の野菜を食べようと思ったら、これだけでお腹いっぱいになっちゃいますよね。
これだけの野菜の栄養を凝縮して配合されているから、黒糖抹茶青汁寒天ジュレは体にいいんですね!
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの安全性はどうなの?
キューピーコーワやバンテリンで有名な会社の子会社が開発
黒糖抹茶青汁寒天ジュレにはクマイザサなど健康に良くダイエットに効く成分がふんだんに入っている事がわかったと思います。
じゃあ次に気になるのは、安全性ですよね。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレを開発したのはKOWA(興和新薬株式会社)です。

って思ったあなた、それ正解です!

興和新薬株式会社は「キューピーコーワゴールド」や「キャベジンコーワ」、「バンテリン」でお馴染みの興和の子会社なんです。
これだけでも怪しい商品じゃないってのは伝わると思います。
日本健康栄養食品協会(JHFA)の認定を受け、安全性もバッチリ

健康食品は、実は「食品」扱いになっていて、健康食品の安全を守る専門の法律がありません。
つまり、悪徳な製造業者や販売業者でも規制なく販売できちゃうのです。
このままではいけない、と立ち上がったのがJHFA(日本健康・栄養食品協会)です。
厳格な品質管理や衛生管理の基準を作って、適合しているかどうか審査を通過した商品だけにこのJHFAマークが与えられます。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレはこのJHFAマークを取得しているため、安心して飲んでもらえる安全性の高い商品と自身を持って言えます。
GMP認定工場で製造、製薬会社だから出来る安全性を確保

GMP(適正製造規範)に認定されている三生医薬(株式会社)の厚原工場で製造されています。
これは、製薬会社のコーワだからこそ「健康食品にも安全を」という想いがあってからこそです。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレの価格は?
黒糖抹茶青汁寒天ジュレには2つの買い方が用意されています。
それは、単品で購入する場合と、定期購入する方法の2つです。
通常購入 | 定期購入 | |
---|---|---|
価格 | 4,320円 | 初回2,160円 2回目以降3,888円 |
割引率 | – | 初回50%OFF 2回目以降10%OFF |
1杯あたりのコスト | 144円 | 初回72円 2回目以降約130円 |
送料 | 無料 | 無料 |
内容量 | 15g×30包 | 15g×30包 |
日数 | 30日分 | 30日分 |
公式サイト |
青汁にしては少し高い!?けど…
通常購入だと、1杯当たり144円と青汁にしては少し高め、です。
ただ粉末の青汁と比べると
- シェイカーやコップ、スプーンで混ぜる手間や洗う手間が不要
- コンパクトなのでカバンやポーチにも簡単に入れて持ち運べる
というジュレならではのメリットが有るため、総合的なコスパはそんなに悪く無いと思います。
「どうしても安く抑えたい」ならそもそも青汁じゃなくて自分で野菜をミキサーで…という方法もありますしね。
定期なら初回半額、さらに2回目以降は10%オフ〜最大15%オフ、続ければ続けるほどお得

で、実は定期購入プランにするとすごくお得。定期プランなら初回購入が50%オフになるんです!
そうすると、一杯当たりのコストはたった72円。
さらに、定期コースなら2回目以降はずっと10%オフでお得に買えるし(これ間違いでした。最大15%オフになります。下で詳しく説明しています)し、何より定期的に届くので「買い忘れる心配」がありません。
たまに、「注文するのめんどくさいからもういいや」ってなっちゃう時もあるので、ズボラさんにはピッタリかも?
KOWAの定期購入は続けるほどに値引率が上がっていく仕組み

公式サイトの定期購入の説明を見てて、僕は2回目以降は10%オフって思ってたんですけど、これ間違いでした…
よくある定期購入って、初回だけ半額、2回目以降は定価より少しお得ですよーってプランが多いんですね。だから黒糖抹茶青汁寒天ジュレも同じだと思ってたんです。
でも、実際は違いました。
初回が50%オフ、2回目は10%オフ。
ここまではあってたんですけど、3回目は13%オフ。4回目も13%オフ。そして5回目から先はずっと15%オフなんです。
続ければ続けるほどどんどんお得になる仕組みだったんですね!
いろいろ調べて買ったのに、チラシを見ないと気づけ無かったので、ほとんどの人が気づいてないような気がします。
せっかく続ければ続けるほどお得になるいい仕組みなのに、もっとアピールすればいいのになぁ。
通常購入と定期購入どっちがいいの?

長く続けるつもりなら、当然定期購入のほうが良いのは間違いないです。
でも、最初の1回は

という気持ちも有るでしょうし

ですよね。
不安な方は、まずは通常購入で1回試してみて、続けられそうなら定期コースに切り替える、という方法も全然ありだと思います。
黒糖抹茶青汁寒天ジュレで、今まで青汁に挫折した方も手軽に健康に!

黒糖抹茶青汁寒天ジュレは、青汁をゼリーにしちゃうという画期的な青汁です。
- ゼリーだから手軽に持ち運んでいつでも食べられる
- 黒糖ようかんみたいなスイーツ感覚で、小腹がすいた時に食べれる
- 食物繊維がたっぷりで便秘改善も
- ボロボロお肌も綺麗に
- 一食を青汁ジュレに置き換えて健康的にダイエット
こんな風に、いろんな使いみちが出来る、ゼリー型で美味しい和菓子みたいな青汁。
次世代の青汁を是非体感してみてください。あなたもきっと満足できるはずですよ!
Twitter で2週間ダイエット奮闘記をフォローしよう!
Follow @2weeks_diet
糖質制限ランキング