【ウィルキンソンとイオンの炭酸水の成分表の違いは?】ただの炭酸水だからって安心できないワケ。

酵素ドリンクを割って呑んだり、ダイエット中の空腹感を紛らわすために、最近は炭酸水を飲む機会がすごく増えました。

で、最初に飲んだのがウィルキンソンの炭酸水だったんですけど、その時に成分表を見て勝手に安心してました。

「ウィルキンソン 炭酸水」の成分表

2016-04-20 19.03.06 2016-04-20 19.03.23
  カロリー たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム
ウィルキンソン 炭酸水 0kcal 0g 0g 0g 0mg

うんうん、カロリーは0だよね。タンパク質も脂質も炭水化物もナトリウムも0だよね。

2016-04-20 19.03.33

原材料:水、炭酸

だって、炭酸水って水に二酸化炭素溶かしたものだからねーって。

で、それから安心していろんな炭酸水を飲んでたんですけど…

水と二酸化炭素じゃない炭酸水を発見

2016-04-20 19.02.41

これは、今手元にあった炭酸水の写真です。いろんな種類の炭酸水を飲んできたんですけど、その中で一番右のイオンで買った「爽快な刺激ソーダ」という炭酸水の成分を何気なく見た時に事件は起こりました。

2016-04-20 19.06.47

原材料名:炭酸水素Na、クエン酸Na、リン酸K、リン酸Na

え、炭酸水素Naって何!?クエン酸Naって何よ!?リン酸K?リン酸Naって何?そんなの飲んだつもりないんだけど…

そして更に衝撃の…

2016-04-20 19.07.01
  カロリー タンパク質 脂質 糖質 食物繊維 ナトリウム
イオン 爽快な炭酸ソーダ 0kcal 0g 0g 0.1g 0g 23mg
ええー!糖質0.1g!?水なのに?
2016-04-20 19.07.12
さらに、食塩相当量0.1g!?食塩水飲んでるみたいなもんなの!?ええー!知らなかった!!

量としては別に太るとか、健康を害すようなものではないのですが、それでもやっぱり気持ちいいものではないですよね。

イオンのトップバリューのもう一つの天然水使用表記のある炭酸水の場合は

2016-04-20 19.21.34

原材料:水、二酸化炭素

原材料は水(鉱水)と二酸化炭素のみ。

2016-04-20 19.21.40
  カロリー タンパク質 脂質 糖質 食物繊維 ナトリウム 食塩相当量
イオン スパークリングウォーター天然水 0kcal 0g 0g 0g 0g 10mg 0.0g

もちろん、食塩相当量も0.0g。同じように見える炭酸水でもこんな違いが有るんですね。

そういえば少し前にも、コストコで売ってるペットボトルの水はミネラルウォーターじゃなくてアメリカの水道水を蒸留したものだったなんて話も話題になりましたよね。

ダイエットを始めるまではこんな所気にしたこともなかったんですけど、ちゃんと見て選ばないとダメなんですね。

 

Twitter で2週間ダイエット奮闘記をフォローしよう!


糖質制限ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です